原口一博
チャンネル登録者数 7.39万人
チャンネル登録
<__slot-el>
653
共有
保存
4233 回視聴 3 時間前 に配信済み
ALPS処理水海洋放出の問題について。政府への質問。
①ALPS水の排水は被害地の復興に一切関係がない
②ALPS水の排水は福島第一原発の廃炉を早めない。 …
...もっと見る
73 件のコメント
並べ替え
コメントする...
@user-ro9nf7jk6b
2 時間前(編集済み)
今回放出したアルプス処理水の精密な測定データーは公表されました。
データーを見る限り、トリチウムを除けばヨウ素129が少し多い事以外は全く問題が無いレベルです。
ヨウ素129の濃度は2Bq/Lととても低いのですが、甲状腺に蓄積する性質が有ることと半減期は1570万年と非常に長いころから、告示濃度9Bq/Lと規制が厳しいので、勧告濃度と比べた比率が他の核種はど少ないとは言えないのです。
データーに偽りが無ければですがね。
今回放出したアルプス水は一番濃度の低いタンクの処理水ですから、今後もデーターを注視する必要が有ります。
続きを読む
15
返信
5 件の返信
@user-tv3cq9sv4z
2 時間前
烏賀陽さんは知識のない人間にも分かりやすく解説しておられて絶対的な信頼性があります。政府の愚かな手法はと同じで全く信用しません。
小出裕章さんのお話はここへきて福島がこれまで置き去りにされてきた現実の深刻さを改めて痛感させてもらいます。
岸田さんはどうやって福島の全責任をとるというのでしょう!軽々しい発言に呆れます。乳幼児に迄を薦めるような総理が国民の命をなんと思っているのか信用できるはずもなく!
原口さんの落ちついたお話にどこかほっとします
続きを読む
24
返信
@stoneYasu
2 時間前
今の総理自身が後に「だまされた」と言う事が無いよう、未来の人のための啓蒙活動よろしくお願いします。
16
返信
@ksaga9608
2 時間前
原口さん。配信ありがとうございます。応援しています。
25
返信
@user-jc9xo7qv6q
2 時間前
自民党政権のごまかし発言について、追求お願いします。
26
返信
@ytsushi24
2 時間前
生物濃縮は、生物学者も意見も聞かないと不明な点が多いです。あっさりと海洋放出したのがおかしい。
17
返信
@hy-lm6hj
1 時間前
今の安全性ですよね。
それにもっと詳しく検査出来る機関に各国の政府の代表の方たちのいる中で、見てる中で全てを見せて公表すればいいのにと思います。
反対してるということは日本政府の発表を信じてない人も沢山いるという事でしょうから。
9
返信
@user-mk7hp9gn1b
44 分前
おはようございます。
今日もありがとうございます。
私達の暮らしている 日本が今どのようになっているのか 真実を知る事の大切さを 今ほど考えることはありませんでした。
安心して暮らせる日本になることを願ってやみません。
続きを読む
5
返信
@dekurasu
1 時間前
だんまり福島県知事の意見を聞きたい、漁協に保証する金よりタンクを作れ
10
返信
@minakoizumoto
1 時間前(編集済み)
原口先生
いつも貴重なお話を
ありがとうございます
楽しくお勉強させていただいております!!
現状、日本国は非常に危ないようです
政府が自らならず者集団となり国民の不利益になることを次々やらかしております
環境だ食料不足だと
騒いでわけのわからんことに我々の
税金を利権団体に流しています
非常に困惑しております
まさか
国民に昆虫を食べさせようと目論む輩が政権中枢に居座るとは!!
殺人事件を揉み消す輩が日本国首相の盟友とは
あまりの事態に驚くばかりでございます
メディアは何も報じません
もはや
自民党政権は
反社会的勢力と言わざるを得ません
続きを読む
8
返信
@user-nb8ij1vh8s
2 時間前
今回の処理水放出に関しては、先見の明を光らせシミュレーションを、繰り返すべきでした。他国の様々な反応も予想の範疇です。自国の隣で同様のことをされたら、私たちもやはり反論します。他国も流してるんだから的な発言の多さに驚いてます。みんなで渡れば怖くないは、少し違うと思います。
10
返信
@banbankobigfore
1 時間前
本当に何を持って大丈夫だと思っているのか?本当に正確なデータで海洋放出を決めたのかですね。
きちんと地域の理解を得ている確証があるのかです。
8
返信
@user-jt7zm3yn3d
1 時間前
岸田政権は処理水のデータの源を曖昧、隠ぺい化している。分析した原データを説明すべきである。どのタンクの処理水をどんな方法で取り出し、どんなメンバーで、どんな機関で分析したか等の前提となる基本的な事を公開すべきである。要は原口さんの言われている事項を真摯に答え、説明することが必要でしょう。一方的に海洋放出に踏み切った岸田政権の責任は大きい!
続きを読む
10
返信
@kinryu7
2 時間前
息を吐くように嘘や誤魔化しを吐く人たち。
そしてそれを鵜呑みにし、自分で調べずプロパガンダにのっていく人たち。
他国が流してるから🇯🇵もいいということを主張する人が多いのも、本当に残念すぎます。
12
返信
@lapazah
2 時間前
いつもありがとうございます。
9
返信
@yomi7217
2 時間前
「安全だ、問題ない」というのなら何も隠す必要はなく、反対意見に対して誠実に答えればいいだけですよね。
なのに実際は「調べません、答えません」ですから、まるでお注射と同じ。
国民もこれに気付かないといけない。
続きを読む
26
返信
@user-ft7us2mt5s
2 時間前
原口さん、今日も配信ありがとうございました
8
返信
@banbankobigfore
1 時間前
そういえば、海洋放出の件で来週あたりに衆参両院で閉会中審査があるそうですね。
政府の発表が正しいといえないと思います。
7
返信
@user-oi3jy5so7y
50 分前
原口さん素晴らしい心の大きな素晴らしい人です。
4
返信
@user-rj8un7gy3j
1 時間前
昨夜郡山で、国東電からの説明会がありました。原口さんのYouTube参考にして会に臨みました。ありがとうございました
9
返信
@user-kg3bp8si8d
56 分前
烏賀陽弘道さんの「うがきん」のコメント視聴されたのは偉いです。
フクイチ現場取材は、3.11から今までずっとしている本物のジャーナリストうがや氏の切実な話です。皆さんも烏賀陽弘道( うがや弘道)でアクセスして下さい。ウクライナ戦争等にもすごく面白いですよ。
5
返信
@user-mx1mr7rt5h
2 時間前
例えば中国、韓国、北朝鮮で同じ汚染水を海洋放出したら日本は同じようなクレームをつけるでしょう?
6
返信
@lindberg160000
15 分前
いつも貴重な情報ありがとうございます。福島実家の親からSNSで発信本当の事でも控えた方がいいと念押しされました。地元でもどなたかの意に反する事言われてると圧力掛かったり、何かもらったり(邪推かもですが、急に手のひら返しされる方増えてる)があるそうです。原口先生も、どうか身辺には十分お気をつけください。過去にも多々ありましたよね、政府要人でも、国民の為に活動されてるなと思って居た方はなぜか様々な理不尽を受けていると感じます。それが1番の心配です、先日のAb︎maTVの貶められ方が、縮図だと思いました。
危険を犯してまで、国民によりそった活動、本当に感謝してもしきれません。
続きを読む
1
返信
@PICMX
1 時間前(編集済み)
本当に安全だと思ってるなら東電が金を出して中国から科学者団を招いて自由に検査・監視できるぐらいの体制はとるはずだがな。
4
返信
@user-ln7pn4co1g
2 時間前
海の水分量は変わりませんので、
放出水の中で核物質含有量が基準値の40分の1であっても、
水分量が変わらない受け入れ側の海にとっては、
40日日で基準値量になりますよね。
一年で基準値の約9倍。
続きを読む
8
返信
@user-bs9oq7ic2y
9 分前
現政権の移民やLGBTなどおかしな政策を見ていると 中国の話も半分は真実かもと思ってしまう️
返信
@user-tz5fb7hx7t
2 時間前
ありがとうございます
4
返信
@user-sy7ue1vn4u
2 時間前
通達、風評、自警団、悲劇の発信は正力松太郎だと理解しています。
2
返信
@kojiwaragai
2 時間前
何でもかんでもフライングはダメですからね~
6
返信
@DIGITALCOMIC12
2 分前
……どうにも奇妙ですよね去年、11年経っても沖合14キロのクロソイから、事故後緩和した基準の14倍のセシウムを検出して出荷禁止… コノ汚染は何処から来ているのでしょうか 事故当時、3号機の地下に大量の水が溜まっていて、この水が増えるのかと思ったら増えなかった… 建屋の底には幾つか亀裂があると想定するのは、地震・爆発の影響から見ても矛盾は無いでしょう。汚染水・汚染地下水の内、東電が汲み取って浄化出来ている割合はどれ程なのでしょう
続きを読む
2
返信
@EIMEIzszKina
8 分前(編集済み)
国会議員の方がYouTubeで政府に質問しても何にもかえってこないと思いますよ。
逆になんで見てくれてると思うのですか?
容認してる国
アルゼンチン、オーストラリア
返信
@sakurasena-vj3yx
1 時間前
原発は自爆用に50基用意されてる
2
返信
@user-lf2qh9gz1b
21 分前
原口一博衆議院議員参政党入党おめでとうございます。
返信
@kojiro5894
1 時間前
現時点で とし 同一時間を設定しているのに
約束を 果たした 果たしてない(果たされていない)
約束を 破った 破っていない(破られていない)
約束を主語とした二つの現象を主語を使わずそれぞれの否定語を組み合わせ一つの現象のように誤魔化しています
果たしてないが(破られていない) 破っていないが(果たされていない)
つまり()受動態が漁協側 カッコなし能動態が政府側 政府 約束を果たしていない 漁協 納得したわけじゃない です
続きを読む
1
返信
@user-pz6qd6md6z
2 時間前
IAEA記者会見で述べた事は以下
国際原子力機関(IAEA)事務局長 会見 ー訪日の成果、IAEAの活動についてー 2023.7.7
https://youtube.com/watch?v=pMA8jltPIuo&si=n84yKbo6K4igR3dY
1
返信
@genichikase3955
1 時間前
6:10 いや、、全漁連会長が会見でいってたやん。。見てないの…。動画残ってるんだから見てきなよ…
返信
@user-ij7ys7kj1j
49 分前
永田町文学、炸裂してますね。意味が分からないです。
2
返信
@user-dp6cb1hw6i
1 時間前
10:01
データ、データって言ってたのは自分でしょう
しかもトリチウム以外の核種の量は分からないって嘘言ってたし
返信
@user-in3os2ki6j
2 時間前
処理水に関しては理科の知識不足の人が騒いでるだけでしょうに。
2
返信