· 

解散風煽りと岸田おろしの関係「13日に内閣改造・役員人事をし、29日招集、冒頭解散、10日告示、22日投票」 原口一博



解散風煽りと岸田おろしの関係「13日に内閣改造・役員人事をし、29日招集、冒頭解散、10日告示、22日投票」

原口一博

チャンネル登録者数 7.41万人

チャンネル登録

<__slot-el>

209

共有

保存

1394 回視聴 1 時間前 に配信済み

補正予算を指示したという岸田首相。解散風煽りと岸田おろしの関係についてお話しします。

「13日に内閣改造・役員人事をし、29日招集、冒頭解散、10日告示、22日投票」誰が流したか? 

...もっと見る

11 件のコメント

並べ替え

コメントする...

@user-ik8nl1zf1r

55 分前

原口先生

配信有り難うございます

岸田総理は支持しません

13

返信

@junbinonaimononi-

51 分前

梅じいさんが保たないので余計に政局に追いやられそうですね

6

返信

@user-nb8ij1vh8s

33 分前

ギャグみたいに、原田さんと言ってくるんですね。原口先生の反応狙いではないですか。岸田総理、本当に動きが不透明で、皆さんご苦労様です。

3

返信

·

1 件の返信

@junkanta693

29 分前

ネットなどを見ていると、「民主党だから」話に耳を傾けないという人が少なくありません。民主党政権時代のアレルギーが強すぎます。

自民党が何をしようとも自民に投票する人や選挙を棄権する人が多いのも、その頃の印象があるからだと思います。まず、そのアレルギーを取り除く活動も必要では。

当時政権運営で何があったのか、なぜおかしくなったのか、そのことを聞くことで態度が変わる可能性もあります。全ては話せないでしょうが、話せる範囲で。

長い話だと動画を見てもらえないので、ライブではなく録画で、簡易な編集で一本当たり5~10分程度にまとめた方がいいかもしれません。動画の本数は多くなるでしょうが。

「何を言っているのか」ではなく「誰が言っているのか」で判断する人が多いのです。残念ですが。

続きを読む

2

返信

@user-kt5kj4ui5b

20 分前

世界ではじめて、危険なメルトダウンの水を排出する!

3

返信

@torasima1284

41 分前

世界は、流しまくりの癖に、日本が、流したらイチャモン

1

返信

@user-ln2yx4pp7g

22 分前

XBBは4倍効く宣伝するが武漢XA に比べようがない位抗体価が低いし、ラットの試験のみで世界で日本人のみがするとか。

1

返信