【衝撃作】「福島第一原発事故の「真実」」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】本要約チャンネル【毎日12時更新】
チャンネル登録者数 41.5万人
チャンネル登録
<__slot-el>
2592
共有
保存
6.8万 回視聴 2 年前
▼amazon(本動画を見て気になった方は是非、手に取って読んでみてください)
https://amzn.to/3g0v7Zw
…
...もっと見る
164 件のコメント
並べ替え
コメントする...
@user-hc4kx6yx8v
2 年前
神回でしたもう10年も前になるので記憶が薄れていきますが、平和な今があるのはあの日命を懸けて原発作業にあたってくれた作業員の方のおかげですよね要約してくださりありがとうございます。
15
返信
@lbkk8729
2 年前
聴きながら、涙が止まりませんでした、私が作業員だったら。作業員の家族だったら。。。もう、作業員の方々に頭が上がりません。感謝しても仕切れないです。
14
返信
@kouawa3065
2 年前
どうしてこれを、事実、真実と言い切れるのか。NHKの独自の主張ですと発信すべきです。
99
返信
@yunyun_mind
9 か月前
命をかけて動いてくださった方々へ、
心より追悼の意を捧げます。
2
返信
@desuyassan
2 年前
10年たって、この程度の検証とは・・・情けなすぎですね。笑
33
返信
@orangeturquoise5944
2 年前
本当に衝撃の内容だった…最も重要な危機の回避は悉く偶然に因ってなされていたなんて…
我々は〝なにか〟によって生かされているだけなんだと確信するに足る内容でした。〝それ〟を人は神と呼ぶのかもしれない。
FUKUSHIMA50も観させていただきましたが現場作業員の方々の責任感の強さには心よりの賛辞を贈らせていただきます。
続きを読む
12
返信
@user-ul9xw5md1j
3 日前
NHKスペシャルでも多くの真実を報道していました。素晴らしい報告ですべての人が考えておくべき問題ですね。
返信
@senyoukome4673
2 年前
この件は闇が深すぎる。大きな闇は表には出ない。
85
返信
@wwing33
2 年前(編集済み)
地震の日、「もう東京には住めなくなるかもしれない」と言った僕を周りの人間は笑いました。持ち歩いていたラジオの報道は早くから福島地方の震度などを伝えていて、とても恐ろしかった。遠距離だった彼女と、もしものために京都での待ち合わせ場所を決めました。しばらくしてから「何も起きなかったじゃないか」という周囲は「運がよかったんだと思う」と言った僕をまた笑いました。今、僕は正しかったとわかります。極めて危機的状況だったのは確かです。でも、あの時、笑った人たちは未だに真実を知らないままなのでしょうね。
続きを読む
29
返信
@user-nj4dl7yk4n
2 年前
NHKが、取材してきたものが
全て真実とは思えません。
本のタイトルで真実!と言いきっているのが 違和感を感じます。本にも映画にもなった
美談的なものを 否定したいだけの本?なのか 確かめる為に
読んでしまうかもしれません。
続きを読む
25
返信
@user-mr6lj8ek3y
2 年前
コメント欄見るだけでNHKの信頼が地に落ちていることがよくわかるww
公共放送がこんな状態であることを全国民が知って、皆で集金を拒絶するべき。
33
返信
@user-xm4mo3us6w
2 年前
NHKが関わっている時点で信頼性がガタ落ち本
185
返信
2 件の返信
@user-qr1iz8um6c
2 年前
国民が知らなければならない事故を紹介していただいて本当に有り難いです。
これを機に、正しく原子力を理解した上で恐れて欲しいと思います。
13
返信
1 件の返信
@amayumi100
2 年前
我々は10年以上、福島に復興税を払っています、しかし未だに復興せず
それなのにデジタル庁は福島設置案が出ています。
可笑しいと思いませんか?まるでいくら募金しても裕福になれないアフリカのよう・・・
世界から募金してもらったお金はどこに行ってるのでしょうか・・
28
返信
@ro-yattuke6509
2 年前
寒気がしました。すごい人たちが、命懸けで作業されていたのですね。この方々の健康は今、どうなっていらっしゃるのでしょうか?国の政策のおかげで、名もない末端の人が被害を受けてしまいます。
16
返信
1 件の返信
@akaginao
2 年前
「福島の英雄のおかげではなかった!」NHKの嬉しそうな歓声がよく聞こえる。
48
返信
@kohi1015
2 年前
そもそも英雄視された所長自身が、福島原発の災害対策費を最も削っていた張本人だったし。
とはいえこの本より遥かに信頼性高い、烏賀陽氏の原発関連の書物のがオススメではある。
8
返信
@calmcrayon9613
2 年前(編集済み)
現場の方の命懸けの作業は称賛に値するが、この事故は明らかに人災
43
返信
@tomo-y-tyunnx2
2 年前
9:36 1グラムで吹いた!あと、NHK(CCTV)は信用できない。
39
返信
@takahoshino1503
2 年前
もし、非常電源が確保出来ていたとしても、
放射能上昇の壁に はばかれて制御出来ない可能性も否めない。
4
返信
@wolfewave6780
2 年前
想定外など無いのだよ by ユダヤ人
17
返信
@zcc0130
2 年前
私が勤務していた芝浦の高層ビルでは、消防署員立ち合いで、毎年火災の消火訓練と人員の避難訓練をしていました。福一は非常事態が起きたときの訓練は建設以後一度もしていない。原子力は安全だからという妄想。
明治と昭和にあった津波の高さを調べもせず、想定で安全としたのが、当時東電本社にいた吉田所長という皮肉でした。
6
返信
@user-ml6qk4hx7r
2 年前
福島の事故の振り返りは重要と思います。
原発事故でチェルノブイリもありました。
両方の事実を振り返って比較などすることが必要と思います。
化石燃料を使った発電から再生可能電力への移行が全世界で言われています。
現在の生活水準や自動車のEV化を考えると、本当に脱原発が可能なのか疑問もあります。
続きを読む
4
返信
@dragongang5546
2 年前
何人の死が隠蔽されてるか…
12
返信
@yoshikisan6512
2 年前
元都知事はこの事故は天罰だと言ってたけど、実際には奇跡が起きていた。
廃炉の大変さを考えても、もう新たな原発は作るべきではありません。
15
返信
@user-lx3nn8mj1z
2 年前
原発事故の最も最悪なシナリオは、地震により制御棒が入らないことです。こうなると即、大爆発して手に負えなくなります️
19
返信
@fullbigcorner9384
2 年前
偶然に偶然が重なって,偶然関東の一部を含む東北地方壊滅には至らなかったけど,それが分かっていながら未だに
原発を推進しようとしている勢力って何なんでしょう。
12
返信
6 件の返信
@user-nj8zv7dd6r
2 年前(編集済み)
リョウさん、おはようございます️リョウさん、「福島第一原発事故の『真実』」の分かりやすい説明を、ありがとうございます️リョウさんのおかげで、今日も勉強になりました️️リョウさん、大好きでーす️️
5
返信
@daik1622
2 年前
電源喪失後の対応が出来なかったのが問題!
12
返信
@user-zg5lu4se4o
2 年前
ありがとうございます。原子炉は、まだまだ人類が制御できないものなんですね。しかしながら未だに原子力で発電しようという動きがあるので彼ら原子力ギルドのリークが必要ですね。
4
返信
@natsumikan2023
2 年前
続きを聞きたいです。
返信
@user-kg5wv7id6j
10 か月前
原発 止めてください
皆様
2
返信
@randy4267
2 年前
当時の民主党政権は
直ちに健康に影響はない
と繰り返し会見してた
東電社員は50キロ圏外に
さっさと退避したのに
周辺住民は情報がなく
避難が遅れた
続きを読む
10
返信
2 件の返信
@muniL9
2 年前
菅元総理はあのキメ顔つくるために何回も撮り直したんだよね…。
そもそも総理自身が乗り込んでくるとか、現場の人からしたら迷惑でしかないよね。
21
返信
6 件の返信
@sweetyamigo
7 か月前
今現在、もはやNHKが真実を報道していると本当に信じる人がどの程度いるのだろうか。
返信
@1984yuming
1 年前
ちょうど元寇の後で、記録を残していた坊さんが「武士たちは弱くて、戦いは無駄で、自分たちが祈ったので神風が起きて助かった」と書いていたような感じか?
2
返信
@SM-ob3vd
2 年前
リョウさんいつもありがとうございます。
中国だったら囚人等使ってさっさとなかったことにしちゃうんでしょうね。
アメリカがホウ酸注入を申し出てたが菅総理が断ったと聞いたことがあります。この本で菅総理は好意的に開かれているようですね。
12
返信
2 件の返信
@user-sg4jn1cd4m
2 年前
失策をここまで美談にするとは、恐るべし。
4
返信
@user-ps3vl9tb4t
2 年前
原子炉作ったら 人類の知恵では廃炉できないね
2
返信
@user-wj3zs8pr5s
2 年前
もとは、目先の金につられ、想定内の
津波の危険を握りつぶした人災。
五輪でも同じことをしようとしてる。
責任一切はとらず、国民が増税などでツケを払う。
23
返信
8 件の返信
@user-qw8oz9nk5p
2 年前
決死隊として働いた方々は今元気でおられるのか気になります。本を読んでみようと思いました。
1
返信
@user-mt6yi5dq7d
1 年前
著者が管元総理の10年目の真実って本も合わせて読んだ。
色んな視点で見ることも大事。
結果、何が真実なのかはわからなかった。
返信
@user-dj4kg2gd3c
2 年前
ではFukushima50の映画はちょっと間違いだったんですね。
13
返信
@masa904
2 か月前
日本は軍神や英霊に守られている。
返信
@user-rw4fu4vb5j
1 年前
日本製を作って日本人が管理してたらこんな事件は起きてない
返信
1 件の返信
@wintfeb4177
4 か月前
これからはあの事故の事は報道されなくなるだろう!事故直後からの見通しは出来るだけ安心させるよう軽度に希望を実際よりも大きく伝えていたが、実際はわからない事ばかりで予定など立てられるものではない!ドンドン後へずれ込んで行くのだから!政府として原発の稼働延長、新規建設を進めるのだから、マイナスになる報道には規制が掛るのは明らか!
返信
@ATAOKAchHD
2 年前
ロボット後進国になりつつあるのかなぁ・・・
1
返信
@kamuyamato6424
2 年前
イヌHK取材班..............捏造や脚色という文字が浮かぶ(/ω\)
2
返信
@harryk6038
2 年前
福島原発は事故前から国際機関より危険性を指摘されていたが、国と東電は無視。事故後は責任所在は曖昧、補償も不十分だが天下りを含む東電幹部の高給はそのまま。電気料金の値上げでそのツケは国民が払う事に。
22
返信
@vilolet666
1 年前
いつになったら廃炉が完了するのか、皆目見当が付きませんね。
返信
@yoshimuramiki1721
2 年前
真実を知ることが出来とてもとても有り難かったです。感謝しています。人間は愚かですね、でも素晴らしい方々の存在にも深い感謝持って謙虚に生きて行きます。私なりの細やかな恩返しを続けます有難う御座いますm(__)m
3
返信
@user-wz2mr7dm4m
2 年前
①事故当時運が良かったと言うのもこの動画でも良く分かりました
しかし事故は起きており、いまだに解決できてない
②経団連「脱炭素社会に向けて原発の必要性」を言っていて、脱炭素社会を実現するため多くの原発が必要になる
③中国も海岸線沿いに何箇所も原発をたててエネルギー社会に挑んでいる
ニュースで安全性も指摘されてた
④原発は生活とつながっているので止めにくい
⑤原発事故の後に「活断層」の話が出てきた・・・遅すぎでしょ 他にも話をした
「どんなに金をかけても100%の安全は無理」「地震、テロ、北朝鮮」などタブーとする話はたくさんある
なんだこれは・・・「事実は小説より奇なり」どころでない
日本は実験場じゃない、人が生活している所だぞ
アメリカやチェルノブイリで原発事故もあった
国民の了解なしで多くの原発建てやがって!
国民は聞いていないし、事故当時不安な気持ちでテレビを見ているしかなかった
専門家は疑わなければならない 一度も満足いく答えを聞いたことがない
事故原因も含めて今一度日本人の気持ちも掘り下げてほしい
そういう時代が来るのだから
続きを読む
返信
@chaufuruido7120
1 年前
事故前に建設現場監督が本をだしてます。アメリカgeと日本の設計図がインチとメートルで許容誤差がバラバラで最終的に配管の誤差がメートル単位でた。溶接技師は船舶溶接が1流で、30歳前半で目が悪くなり、だんだん技能が衰えていく、福島原発の配管溶接者は、その下り坂の作業員達で、構成され、完璧な仕上がりでなかった。 アメリカがプルトニュームが欲しい為に日本に原発作らせた。
2
返信
@user-qv7vb1er6w
2 年前
そこで、そこまで行って、法定線量を守るんだ?頑張ってくれたのに、ごめんなさい。
返信
@22kyuq18
2 年前
中国や韓国ではこのような対応は出来ないだろうな。
1
返信
@user-1827
2 年前
ありがとうございます。本当に偶然が重なっただけでしょうか?人間を超えた力が働いているとしか思えません。変な事書いてすみません。
8
返信
@user-wp3su2xm9q
2 年前
リョウ様
「koji,s DeepMax」と言う方がリョウ様の動画を転用配信されていますがご存知ですか?
無断転用で無ければ問題ないと思われますが、念の為お伝えしておきます。
7
返信
@user-ky3xi9qv1n
2 年前
原発よりヤバいイラ菅
2
返信
@user-ui6bu2us9k
1 年前
直ちに原発禁止️原発廃炉️頑張れれいわ新選組️
1
返信
@user-cs9yr7rd2o
2 年前
この地震わ人工地震
返信
@user-tu3pn1dy8l
2 年前
菅総理がドヤって指示遅れたと現場の人が言ってたぞ
吉田を現場から離してはいけない一刻一秒を争う状況なのに相手してしばらく指示が止まったと
16
返信
2 件の返信
@user-iy6op5lt3p
2 年前
もーみんな勘付いてると思う。人為災害て
返信
@ohmichikun
2 年前
質問です。
ロボットアームによるデブリの取り出し量、1回につきたったの1gという事ですが、その1回の所要時間はどれぐらいなのでしょうか?
それによって完了予定時期が大きく変わると思うのですが。。。
2
返信
@user-dw4dv9zl8m
1 年前
昨夜先輩とご飯食べてる時に聞いた話し…
先輩の同級生がつい最近亡くなったそうだ。
頬が溶けて穴が開いて口裂け女みたいになってしまう奇病だったそうだ。
返信
1 件の返信
@user-um6ev8cr3o
2 年前
1号機の事故原因は話題にしないの?
元東電社員が事故原因は津波ではなくて、地震だとして裁判してるけど。
過渡現象記録装置のデータを元に、津波の前に地震で冷却水の動きが停まった事を証明してます。
電源が遮断されても自然循環で10%くらい流量があるはずなのに、東電のデータでは止まっていた。
4
返信
@wlngletquowsy6248
2 年前
菅直人が現場を混乱させた件、許せない。
14
返信
@user-vv2uw4ur1w
2 年前
そもそも地震での被害だった。
でもそれは色々まずいので
津波の被害にすり替えた。
という説もありますよねー。
2
返信
@user-tg4kj5xt8f
2 年前
原子炉は水と電力があれば安全。
この二つだけ覚えておけばいいが、東電はそうではなかった。
五重の安全装置といいながら電力がなければどれも動かず、実質一重だった。
細かいところにばかり気が行って基本が見えない、日本人の悪いクセである。
6
返信
@pino0521
2 年前
ベント開けなくてもドア開けとけばよくね?って思った人はイイネ
返信
@user-qn6yt3ht9b
2 年前
な!原発は安全だろ!再稼働どんどんすべしの輩どもの声が聞こえる
3
返信
@mamama5466
2 年前
この動画 力作ですね。
4
返信
@user-yt4hm8zi6m
2 年前
NHKの信頼性は?
2
返信
@masa904
2 か月前
こう言った事故の後処理の費用って誰が払ってると思う?
そう我々電気使用者なのだよ。
返信
@user-jk3sf1gj5d
1 年前
偶然だけが原因みたいな言い方好きじゃない
返信
@mt2802
2 年前(編集済み)
まあ原発再稼働推奨派は増えてるし
みんな忘れたし興味ないんだろう
4
返信
@muniL9
2 年前
NHK出版か。真面目に聞いて損した
13
返信
@hrsk.w
2 年前
NHK ? NHK
5
返信
@kobenetwork
2 年前
非常にわかりやすくまとめられています。一点間違った画像がありました。第2章終わりの方の1号機の爆発映像は3号機の爆発映像が誤って使われています。
1
返信
@tmjmtjwgtwnwt1433
2 年前
菅・・・
2
返信
@user-jm7mb7pw2r
2 年前
福一が被災したあと、上空にUAP(UFO)が飛び回っている動画が上がっています。
それも偶然の連鎖の一環なのでしょうね…
4
返信
1 件の返信
@ShiningNico
2 年前(編集済み)
原発を利用している電力会社を使っているとしたら、原発を推進してるのと同じことですよね。
選択の余地がなかった頃ならいざ知らず、今はいろんな電力会社を選べるのに、いまだに東京電力や関西電力のような原発推進系の電力会社と契約している人たちがたくさんいます。
あれだけのことがあっても、結局は日本人の大多数は原発推進です。
こんな状況では、今後もっともっとひどいことが起こるのは避けられないと思います。
続きを読む
返信
@hideo4110
2 年前
NHKじゃダメだ
返信
@YQF02211
4 か月前(編集済み)
発声がジャパネットみたいで聞きづらい。
本の内容によってトーンを変えてみてはいかがでしょうか?
1
返信
@MasyuTadashi
2 年前(編集済み)
・・・令和の小沢は、作業員が「ここで死ぬんだ」ッと覚悟してる時に、なにもかもそのままにサッサと九州方面にまで逃げた。のちにかみさんが「自分さへ助かればいいの最低な男」ッと言って離婚したんだっけ?乗り込んだ菅首相の動画があるが、マンガみたいだよ。
ジっと見てるだけハラハラしました。貴重な内容の動画をありがとう。拡散します。
余談だが、原発の解体作業のドキュメント動画を昔みたことがある。素人だから言うけど、「こんなもの、造っちゃ~いかんだろう?」って思ったね。エネルギー問題は確かに深刻なものだが、なにか、なにか日本人の知恵と頭脳を絞り出して、妙案は出ないのかな?そう願わずにはいられない。(わかる)
続きを読む
2
返信
@user-hv5xh7gm2c
2 年前(編集済み)
偶然に頼る自称先進国
さすが神の国
精神論で神風が吹く
プッww
10億回ロボットアームで1gづつ取り出すの砂を一粒づつダンプで運ぶみたいなもんで税金どんだけ使うねんって話やで。
施設ごとコンクリートで固めて埋めてもうた方が余程安上がり。
続きを読む
3
返信
@UNTIEE159
2 年前
結局誰も死んでないしエネルギーがなくてアメリカの属国になっちゃったし戦争で何人死んだかわからない状況だしもう原発は安全な物ができてるよ
3
返信
@cosmo-bp1xl
2 年前
いつもありがとうございます!
拡散希望️
新ニュルンベルク裁判2021年
人道に対する罪→https://www.bitchute.com/video/nPi9xmQ0jSYb/
1
返信
@user-om8uu5xt1k
2 年前
NHKの1500人に上る取材と聞いて聞くのをやめた!あまり好きでは無いからNHK
3
返信
@bistor726
2 年前
なんじゃこの本?何でも紹介して良い訳じゃ無いよ。嘘本要約面白くない。残念。
3
返信