チャンネル登録
<__slot-el>
535
共有
保存
6059 回視聴 8 時間前 に配信済み
★原口一博後援会サポーター 大募集★
日本全国からお申し込み可能です
お申し込みは下記リンクより↓ …
...もっと見る
6,059 回視聴 • 8 時間前にライブ配信
44 件のコメント
並べ替え
コメントする...
@moomie2466
6 時間前
国民に対して言ってる事とやってる事がチグハグで下手をするとデタラメになってしまいますよね。
どこが操作しているのか誰が操作しているのか突き止めなければなりません。
そしてそこを解体しない限り同じようなトラブルでぐるぐるしているだけになり時間が限りなく使われ世代も変わります。
7
返信
@Mi-Mi333
6 時間前
原口先生が説明に苦しむのも何となく分かります。
この処理水放出問題、自動車の排気ガス規制と同じ様な気がします。
日本が窒素酸化物や二酸化炭素削減の技術をもって、エンジンを開発しても、世界中の大気汚染や温暖化に歯止めかかりませんでした。
IAEAの基準値以下だから、問題無いと言う世論誘導は、深海の海洋汚染、土壌汚染の事実を無視したものでは無いでしょうか?
処理水放出反対と言う事では無く、時期尚早だと考えます。
IAEAは将来、核物質汚染水について、ルール変更してくると思います。
まず、原発通常運転時の排水とAlps処理水は違うと言うことを理解しなければなりません。
自動車のエンジンに例えると、エンジンを動かす燃料がガソリンではなく、燃料棒プルトニウムです。
エンジン内は核分裂を起す度に、高温・高圧になります。その時に「水蒸気」が発生して、これが別のシリンダーにあたる、タービンを動かし電力に変えています。この「水蒸気」は核分裂で様々な核物質に変化していく「気体」です。ところが、エンジン内が高温であるが為に、エンジンが熔けないようにエンジンのまわりを冷やす必要があります。これが地下水(真水)「冷却水」です。車に例えるなら、ラジエーターオイルです。
エンジンとラジエーターは別々の機関と機能で、液体同士が混ざることはありません。
このラジエーターの「冷却水」がエンジン内の「水蒸気」が一部、エンジン内が高圧が故に、核分裂した状態で「液体」=「放射性汚染水」と「放射性汚染物質」=「デブリ」としてエンジン内の底に溜まります。
使い古した、エンジンオイルみたいなもののイメージです。
福島原発の事故は、エンジンの底に穴が開いて、尚且つ、ラジエーターオイルがエンジン内に入ってしまった事故です。
さて、処理水の中でも問題の甲状腺癌の元と言われる、「ヨウ素129」は「半減期1570万年」かかります。半永久的に残る放射性同位体(アイソトープ)です。
Alps処理は1次工程で、薬品処理と活性炭処理を行い、「62種」の放射性物質を国内基準まで除去します。
2次工程では、1次工程で除去しきれない核物質を真水では無く、「海水」で基準値1dB未満まで希釈します。
それを「タンク」に溜め込んでいる訳です。
ところが、福島原発事故はエンジンオイルとラジエーターオイルが混ざってしまったことで、「210種」もの核物質が生まれてしまいました。
ヨウ素だけでも、同位体は37種あります。全てを除去するのは、不可能なんです。
ちなみに、「ヨウ素131」は半減期がたったの8日です。
もともと、Alps処理できるのは、62種/210種の30%程度なので、海洋放出はリスキーなんです。
ちなみに、Alpsで取り除かれた、放射性物質は「コンクリート詰め」にして、福島県内の別の町で、穴の中に埋められています。
環境省と東電のホームページの内容で、理解できるのは「ヨウ素」を1つの物質みたいに説明されているので、トリチウム(半減期12年)ばかりに目を向けさせて、真実を覆い隠している様にしか見えないんですよね。
続きを読む
16
返信
2 件の返信
@NAZO_NOBUNAGA
7 時間前
原口さん、今朝もありがとうございます。
ライブ中には申し上げませんでしたが、つまりは戦争屋があらかじめ用意している答えをまず正解とする姿勢が邪魔をしまくっているのだと思います。
数日前、原口さんがご出演なさった、なんとかTV も同様ですよ。
まさにあらかじめ「この方向ね」と答え出しちゃっている中で話し合いや議論して、例えばそう、原口さんを黙らせたいと言う面が思い切り見えてしまっておりますね。
あのなんとかTVの件はもう今後思い出すのも腹が立つんで、持ち出しませんが結構幅広くその態勢が狂わせているように思っています。
まずは、人の話を聞いて理解をしようとする姿勢を持たないと、もう話にならんと思いますよ。
僕は原口さんのおっしゃっている内容を即座に理解出来る頭無いんで、真剣にまず聞く事を心がけております。
続きを読む
25
返信
@user-hn7xm7ib8f
4 時間前
リスクが無いと思い込みたい願望の集合体が、後押ししてるのかな。
やっぱり行き着くところは、一人一人の民の問題かな。
3
返信
@user-ko3ey4nr8y
1 時間前
広島市内出身の主人と結婚する際、両家族の食事会で義父は私の両親にこう言いました。「自分は戦争中は疎開していたので、ピカは浴びていないし、暫く市内には帰れなかったので、放射能の影響は受けていないと思います。息子は病気になることもなく健やかに育ってくれています。だから息子は子供も持てます。大丈夫です。」東京出身の私の両親も私も、思いもよらぬ発言に驚きました。
義父だけでなく、戦争を体験した広島、長崎の方々は終戦後何年も経っても健康被害の事を気にされてきたのだとも痛感しました。
それだけ被害が出ていたのだと思うし、差別もあったんだと思います。それを政府が無かったことのように言うのはおかしい。
サミットではこともあろうに広島出身の岸田総理(ご実家は主人の実家のすぐそばです)が核抑止を認め、今回は処理済みの汚染水を海洋放出する決断をし、広島の方々の心情察するに余りあります。
続きを読む
返信
@user-uv8ci3uw3v
1 時間前
凄い️
返信
@user-nb8ij1vh8s
6 時間前
日本で福島での3・11から10年の節目に、立ち入り禁止区域での動物、植物の生態研究されてました。ホットスポット内で生き続けた動物、植物の変化がNHKスペシヤルで詳しく特集されていました。
4
返信
@banbankobigfore
4 時間前(編集済み)
基準があくまでその戦後の基準になっているだけで、その基準が安全だと決して言えないということですね。
基準を作ったのはその調査団だからですね。
1
返信
@TheSakuraEspresso
6 時間前
そりゃそう。
処理水放出は30年計画だそうだが、30年間累計での放射能総排出量は如何程か知りたい。
まあしかし、検出限界以下の処理水が希釈され大きく影響するとは思わないけれども...。
基準値以下なら尚更問題ない、というね。ここが多くの人の結論の終着点なのでしょう。
ALPS処理で取り除かれた放射能を含む二次廃棄物の適切な管理と監視こそが重大な論点。
福島原発の時は暫く後迄は食品の線量計測についてはセシウムばかり取りざたされ、ストロンチウムはあまり着目されなかった。故意的に内部被曝の話題の鎮静化を狙ったのだろう。
ヨウ素剤で対処したり半減期が短いものと比べ、私はストロンチウム内部被曝が怖かった。
今迄有志の方々が定期的に計測してデータベース化してくれていて本当にありがたかった。
続きを読む
7
返信
@banbankobigfore
4 時間前
本当に黒い雨関連のそうした証明もなかなか政府は出そうとしませんでした。
原子力政策自体再検討する必要がありそうですね。
1
返信
@sho-odagiri
3 時間前
原発問題を正直ベースに伝えるためには、武田邦彦先生が専門家で当時からホントの話をされ続けています。
協力し頂けるといいのですが。
河村たかしさんとも正直者同士で力を合わせていってほしいです。
返信
@tomozoshiiya9907
4 時間前
やっぱり政府は信じられないのだ
1
返信
@hironobusahara2349
3 分前
アメリカの西部劇もよくネバダで撮影されたが俳優も含め少なからぬ関係者が内部被爆が原因と疑われる疾病で亡くなっている。
返信
@hironobusahara2349
7 分前
エンドース、裏書き保証したら法的責任が生じっちまう、、
返信
@user-pg4sf9tp3d
2 時間前
人間の心理なんてそんな単純な分析でカテゴライズできないと思うけどな。分析する側の、〇〇に違いない、〇〇であって欲しいなどという自身の願望を述べているに過ぎない。
返信
@moomie2466
6 時間前
ちなみにいつも貴重な発信をしている人々に登録しても、いつの間にか登録が自然に外されています。
繰り返し同じような状況ですから最近は登録を諦めてお名前から探しチェックしながら拝聴しております。
1
返信
@kanaeninomiya149
7 時間前
音が出てない。
2
返信
@moomie2466
5 時間前
及川さんの以前の出馬予定の街頭演説の時に私の予知夢が子どもの頃からよく当たるので、サイン会そっちのけで必死にお伝えに伺ったところ、
戸惑われ、笑われましたが…私の伝えた人物はその後、亡くなり及川さんも離脱なさり個人の方が動き易いのでは?と思っていたら及川さんのところの総裁が…
次々とそのような展開ですが、及川さんには人類の敵のトップや今、人類にとって危ないものについての
危険な話。あと及川さんの知っている人の中にいる、ある女性の工作員の話、と3つ話をしました。
覚えておられると幸いですが人類の敵のトップはまだ横並びにおり、彼らが安全なのは多分、
私達が産まれた時から長きに渡り、彼らに歴史や教育で洗脳され縛られ支配され続けられているからでしょう。
あらゆる上下関係や肩書きを無くして世界中の全ての民が全てに平等でなければ平和は有り得ないと思いますが
果たして現代にフランス革命が日本で起きるようなことがあるでしょうか?
スリランカみたいな暴動さわぎも日本の民には気持ちの中に少しのくすぶりはあっても起こり得ないと思います。
残念ながら国民性も含め大半の民は品よく大人しく飼い慣らされてしまっておりますから…
物事には何でも裏表があり、カラクリが有りますが目の前の生活で一杯一杯の庶民にとってはきっと考える余裕や隙間は無いんだと
思います。本当に本当に残念ですが…
及川さんとコラボの時に中野のむっちゃんが、と話して下さると思い出して貰えるかもしれません。
皆様の和平や平和に向けたチーム・コラボ…陰ながらですが応援しております。
どうか原口さん、くれぐれもお身体お大事になさって下さいね。
続きを読む
返信
@reinakatani1274
6 時間前
コメントもブロックされるしな
2
返信
1 件の返信
@user-ez9mf1jj6m
7 時間前
戦争屋か何か知らんが、それと原発の処理水と何の関係があるの?
3
返信
4 件の返信
@user-dw7nh5gc2v
5 時間前
貴方一体何を言いたいのか理解に苦しみます。それと自分と意見が違うとすぐ相手の事を批判します。
1
返信
2 件の返信
@edokenji823
6 時間前
まあ頑張れよ。真実だと思うならより真摯な態度でないと受け入れてはもらえないぞ。アベマTVみたいな態度では絶対ダメだ。
返信
4 件の返信