· 

東電、トリチウムを検知できない線量計で処理水の安全性を誇張 福島第一原発の視察ツアーで  (東京新聞) 

 

東電、トリチウムを検知できない線量計で処理水の安全性を誇張 福島第一原発の視察ツアーで  (東京新聞) 

http://www.asyura2.com/22/genpatu54/msg/132.html

投稿者 魑魅魍魎男 日時 2022 年 10 月 05 日 05:42:30: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag

 

「東電、トリチウムを検知できない線量計で処理水の安全性を誇張 福島第一原発の視察ツアーで」

(東京新聞 2022/10/3)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/206024

東京電力が福島第一原発の視察者に、放射性物質のトリチウムが検知できないうえに、セシウムについても高濃度でないと反応しない線量計を使い処理水の安全性を強調する宣伝を繰り返していることが本紙の取材で分かった。専門家からは「処理水の海洋放出に向けた印象操作と言われても仕方ない」と批判が出ている。(山川剛史)

 処理水は、原子炉内に溶け落ちた核燃料の冷却で出た高濃度汚染水を少なくとも2回除染し、基本的には微弱なベータ線を発するトリチウムを含むだけの状態にしたもの。トリチウムは除染設備でも除去できない。

 視察ツアーでは、放出基準の約15倍のトリチウムを含む処理水入りのビンにガンマ線のみを検出する線量計を当てて反応のない様子を示す。東電によると2020年7月から約1300団体・1万5000人に見せている。本紙は先月14日の取材時に説明を受けた。

 担当者は、建屋の高濃度汚染水に含まれる放射性物質のうち、ガンマ線を発するセシウムなどは除去し、処理後の水は周囲の放射線量と同等になっていると説明したが、ベータ線用の測定器を使っていない以上は「線量計を反応させるほど高濃度のセシウムは含まれない」ことがいえるにすぎない。

 元京都大複合原子力科学研究所研究員の今中哲二さんは「トリチウムのエネルギーは弱い。ろ紙などに染み込ませてベータ線測定器を当てても、もっと濃度が濃くないと反応は出ないだろう」と指摘。東京大大学院の小豆川(しょうずがわ)勝見助教(環境分析化学)は「科学的には全く無意味。ガンマ線はセシウムだと1リットル当たり数千ベクレル入っていなければ線量計は反応しない。セシウムが放出基準(同90ベクレル)の数十倍入っていても『ない』印象を与える」と話した。

 東電は取材に「実演は、外部被ばくで人体に影響を及ぼすガンマ線が低減されていることを説明するのが目的。ベータ線を発するトリチウムが、放出基準値を超えていることも説明している」と主張。実演のあり方については「さまざまな工夫をしながら取り組む」と述べるにとどめた。

-------(引用ここまで)-----------------------------------------

ベータ線が検出できない測定器(日立製Aloka TCS-172 )を使って、

トリチウムが少ないかのように見せかける東電のインチキは、

2年前に大問題になりましたが、まだやっていたのですね。

あきれて、開いた口がふさがりません。

(関連情報)

「トリチウムを検出できないガンマ線用測定器で視察者に汚染水を測定させていた 

極めて悪質な国・東電のイカサマが発覚」 (拙稿 2020/11/27)

http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/192.html

「福島原発・汚染水、県議会「安全確認できた」…不適切な測定方法か、

測定不能な測定器使用か(Business Journal)」 (阿修羅・赤かぶ 2020/11/27)

http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/193.html  

「NHKもベータ線を測定できない機器を使い、汚染水に含まれるトリチウムが

微量であるかのように印象操作 極めて悪質だ」 (拙稿 2020/11/28)

http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/195.html

「無見識さを露呈した「トリチウム汚染水は安全だ」と宣う福島県議。

このレベルの人らに安全性を判断させていいのか? (ハーバー・ビジネス)」

(拙稿 2020/12/3)

http://www.asyura2.com/20/genpatu53/msg/202.html  

   拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント

3. 2022年10月05日 20:48:05 : 9QAOqlxCZ6 : SVVlMTkxeFpCVGM=[203]  報告

▲△▽▼

汚染水を冷凍して、放射性物質を選別する方法があるという記事を見ました。

パーシャル冷凍?部分冷凍で冷凍できないところが、、放射性物質?

すごい技術が出てきましたね。

20年以内に、海面が60メートル上昇するとヤタガラスが発信していますが、

ノアの箱舟の時代よりもテクノロジーが進化した時代ですから、

海に浮かぶ島を作り出して、上昇した海面の上で暮らす人が出てきそうですよね。

地底800キロには爬虫類人間が暮らしていますが、地上の人類にはほとんど関心がないとのことです。(先日崩御された女王陛下の影武者もそちらに戻られ、10年ほど前に先に戻られた女王陛下もお元気とのこと。寿命が1000年以上あるそうなので、のんびり過ごされるようですね。)

さて、人類は地底400キロくらいに、地上人類の生活圏を作り出すかも?

5. 2022年10月07日 10:29:01 : CxzofETnVA : dUhYWnlGSVhLYnc=[112]  報告

▲△▽▼

だったら、自分の家の池の水にしろ

皇居の堀や池の水にしろ

都庁や東京の駅の噴水の水にしろ

安全なのであればやれるはずだ

なぜ、やらないのか?

危険だからである

7. マッハの市[2745] g32DYoNugsyOcw 2022年10月08日 01:21:59 : Fm4QdeAktk : SnpoQ1J6ZGdKMm8=[6]  報告

▲△▽▼

中日新聞10月3日朝刊 第1面トップで同一記事がありました。

   福島第一処理水のトリチウム

 検知できぬ線量計使い「安全」   

   東電 視察ツアーで実演、専門家批判

                           (以上見出し)

< 東京大大学院の小豆川勝見助教(環境分析化学)は「科学的には全く無意味。ガンマ線はセシウムだと

  1リットル当たり数千ベクレル入っていなければ線量計は反応しない。セシウムが放出基準の数十倍

  入っていても『ない』印象を与える」と話した。

< 📝 セシウム  ウラン燃料が核分裂してできる放射性物質。放射線(ガンマ線)は透過力が強く、

  体内を突き抜ける間に細胞などに悪影響を与える。自然界にはほとんど存在しない。

  粒子状で、マスクをすれば吸入を防ぎやすい反面、半減期は約30年間と長い。

  飛散しにくく、近場に落ちやすい性質がある。

                             (以上抜粋)

東電と政府はこんな危ないものを海底パイプで1キロ先海中へ放出するそうで只今パイプを施設中。

計画では、タンクの処理水(汚染水)を海水で薄めてから放出するといいますが、薄めようが薄めまいが、

放射性物質の総量が減る訳ないだろうが。 大海へ捨てるな !!! 

政府と東電ときたらやること為すこと誤魔化しばかりだぜ。

福島界隈や近隣のモノもただでさえ敬遠しているのに、いよいよ産物は口にできなくなる。

8. 2022年10月12日 21:31:46 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[10035]  報告

▲△▽▼

そういうのを世間一般では「詐欺」と言うのです。